平田 雅路 Masamichi Hirata
写真家・流通科学大学写真部 講師
だんじり彫刻研究会 所属
1978
兵庫県淡路市生穂に生まれる
1999
風景写真を撮り始める
2008
植物の生態写真を撮り始める
2010
植物研究家・南光重殻氏の植物調査に2年間同行する
2013
「読者の報道写真コンテスト」(神戸新聞社)入賞
「HANARART2013」(今井まちや館)で作品写真展
一井弘和展(あべのハルカス)にて作品写真展
2015
『改訂淡路学読本ダイジェスト版』(淡路県民局)
神戸市三ノ宮センター街2丁目アートストリートミュージアムの垂幕に採用される
平田雅路写真展「写真的自然観2015」(洲本市文化体育館)
講演「淡路学読本を活用した講座」(兵庫県立洲本実業高等学校)
2016
一井弘和展(奈良ホテル)にて作品写真展
平田雅路写真展「写真的自然観2016」(Cafe & Gallery イー・アイ)
「JAPAN PHOTO 2015 秋冬コンテスト」入賞
一井弘和彩色木彫展(日本橋三越本店)にて写真展示展
平田雅路写真展「写真的自然観2016」(兵庫県立淡路景観園芸学校)
「JAPAN PHOTO 2016 春夏コンテスト」入賞
2017
「秋山庄太郎 花写真コンテスト2016」入選
平田雅路写真展「写真的自然観2017」(ウェスティンホテル淡路)
『淡路信用金庫80年史』(淡路信用金庫)
2018
平田雅路写真展「写真的自然観2018」(ウェスティンホテル淡路)
「絵本・国生み神話」原画展と写真展(ウェスティンホテル淡路)
流通科学大学写真部の講師に就任する
平田雅路写真展「写真的自然観2018」(兵庫県立淡路文化会館)
2019
青山ひろゆき&一井弘和 二人展(東武百貨店池袋店)にて作品写真展
「彫物ひねもす博覧会」(岸和田市立浪切ホール)
『図説だんじり彫刻の魅力-岸和田と淡路で育まれた心と技-』(だんじり彫刻研究会)
平田雅路写真展「写真的自然観2019」(ウェスティンホテル淡路)
「華花一重」展にて写真展(ファッション&ギャラリー マルハ)
2020
日本書紀編纂千三百年記念 「絵本・国生み神話」原画展と写真展(ウェスティンホテル淡路)
講演「浅野南だんじりの彫刻の魅力」(浅野南町内会誌史)
平田雅路写真展「写真的自然観2020」(ウェスティンホテル淡路)
2021
「続・彫物ひねもす博覧会-淡路之段」(洲本市文化体育館)
『続・図説だんじり彫刻の魅力-岸和田と淡路で育まれた心と技-』(だんじり彫刻研究会)
平田雅路写真展「写真的自然観2021」(グランドニッコー淡路)
講演「木彫教室-淡路彫について」(南あわじ市倭文中学校)
講演・彫刻展示「講座だんじり魅力再発見!地車に残る和船の記憶」(だんじり彫刻研究会)